認定講師一覧

  1. HOME
  2. 認定講師一覧
  3. 美腸アドバイザー®
  4. 山本 遼太郎(やまもと りょうたろう)
自己紹介

山本 遼太郎(やまもと りょうたろう)

日本美腸協会 認定講師
日本美腸協会 美腸アドバイザー®


健康とは自分のためだけでなく、大切な人を笑顔にする事に気づくきっかけを発信していきます。

私は一つの笑顔を失った経験があります。
『病気』が母の笑顔と私の笑顔を奪っていきました。

母は癌になる前からお腹の悩みを持っていましたが腸を意識したのは母の大腸癌の経験がきっかけでした。

母の力になりたいと模索していた時、日本美腸協会と出会いました。
日本美腸協会で知識をつけていくと「癌」、「お腹の悩み」を抱えてしまっても仕方ないと思ってしまうぐらいに母の生活習慣には改善点がたくさんありました。
また私の中にはもう一つの感情が芽生えました。それは「無知の恐ろしさ」です。

「知識」があれば笑顔は失わなかったかもしれない・・・
私自身も「食事」、「運動」、「睡眠」どれかが欠けると便秘を起こすこともあります。
それだけ体は敏感だということですね。
今では日本美腸協会に出会い知識を身につけたことで、安心して対応できます。

身近な人に生活習慣のアドバイスをすることによって「お腹の悩み」が改善され、1人でも多くの人の笑顔が見れる点に美腸アドバイザー、認定講師として誇りを持っています。

皆さまの知識が「大切な人」と「自分を守る事」に繋がります。

「腸の重要性」、「食事面」、「睡眠面」、「運動面」、「生活習慣」の面のアドバイスを通じて、「大切な人」と「自分」を繋げるサポートをします。
私の1番の理想の形は誰もが毎日笑顔で過ごせること。この理想を「体の不調」が奪いました。

自分らしく生きることは「健康」があってこそ出来る。この背景に母の言葉があります。

「私は毎日24時間生きることと闘っている」

健康の時よりも1日に対する重みが違うと感じました。
当たり前に毎日を過ごす人もいれば、生存することに必死な人もたくさんいます。

ここまで読んでくださって皆さまの頭に浮かぶ大切なひとはどうですか?
大切な人が当たり前にいてくれる事があなたの幸せを作り出していますよね。

健康でいてくれて「ありがとう」と改めて思えると思います。同時にずっとこのままでと。
病気への予防は軽視しがちですが、母の姿を見て「健康」は自分ごとだけではないと気づきました。

大切な人を傷つける事にも繋がること、これが私と母の闘病5年間から感じた事です。

人は1人では生きていけず、皆さまの周りには大切な人ばかりいるかと思います。
私からお伝えしたいことは腸は健康に大きく寄与します。

腸の観点から皆さまをサポート、一人でも笑顔を増やしていくため活動していきます。

腸の入門講座:オンライン開催はこちら
腸の入門講座+美腸プランナー®講座:オンライン開催はこちら

講座を予約する