美腸サプリメントQ&A

[スミキン]

美腸5ステップ&腸タイプ!BICHOサプリメント説明動画:https://youtu.be/xfAb3Z-kq1E

便が黒くなります

炭の特徴です

炭が乳酸菌などの成分を吸着してしまうことはありますか?

スミキンは、炭の孔に乳酸菌を吸着させて、腸まで運ぶという特長があります

これは、一般的に乳酸菌が胃酸などの強酸性下では死滅してしまうため

乳酸菌を生きたまま届けるために、炭に乳酸菌を吸着させております

吸着された乳酸菌は、中性〜弱アルカリ性の環境下である腸に到達すると炭から出てきます

炭が不要な脂肪(油分)等を吸着するということでしたが、健康意識の高い方は良質なオイル(オリーブオイルやアマニオイル等)を摂る方も多いと思いますが、そういった良いオイルも吸着して排出してしまう可能性はありますか?

スミキンに配合している炭は吸着力に優れたものを採用しているということもあり

同じタイミングで摂取すると、良質なオイルも吸着して排出される可能性がございます

良質なオイルなどを一緒に摂取される場合は、30分前後摂取時間をずらすことをおすすめします


[ロイヤルコロンティー]

美腸5ステップ&腸タイプ!BICHOサプリメント説明動画:https://youtu.be/xfAb3Z-kq1E

妊活している方や妊婦さんが飲んでも良いですか?

ロイヤルコロンティー(リニューアル版)はパッケージにも記載させていただいておりますが

妊娠中の方、授乳中の方はご使用を控えていただいております

妊娠したい方、妊活中の方へは主にルイボスティー、月見草、なつめ、リコリスの成分の観点から

妊娠しやすいお身体に導くため、おすすめしております


[フローラプロテイン]

美腸5ステップ&腸タイプ!BICHOサプリメント説明動画:https://youtu.be/xfAb3Z-kq1E

どんな味がしますか?

砂糖/人工甘味料は不使用ですが

ほんのりと甘い、お菓子のきな粉や抹茶の味というお声をたくさんいただいております

フローラプロテインには何が入っていますか?

美容に必要なたんぱく質・酵素・和漢・ビタミン11種・食物繊維・オリゴ糖が入っております

入っているビタミンの種類を教えてください

ビタミンC、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

ソイプロテインはカロリー控えめと言っているがカロリーを知りたい

専用スプーン2杯に対して1杯64カロリー

たんぱく質はどれくらい摂れますか?

専用スプーン2杯で約12gです

何で割って飲んでもいいですか?

水、豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなど、なにで割っていただいても大丈夫です

野草酵素の原材料を教えてください

ヨモギ、ウコン、ドクダミ、ハスの葉、高麗人参、センシンレン、オトギリソウ、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウ葉、オオバコ、カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブソウ、ハト麦、スギナ、ビワ葉、ラカンカ、クコの実、レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、べニバナ、エゾウコギ、エンメイソウ、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコ葉、カキの葉、カミツレ、カリン、シソ葉、桑葉、メグスリの木、田七人参、キキョウ根、ナツメ、サラシア、マタタビ、エビス草の種子、紅参、アガリクス、ルイボス、アムラの実、タマネギ外皮、キャッツクロー)、果物類(ウメ、キンカン、イチジク、ミカン、パインアップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、アンズ)、野菜類(トウガラシ、ショウガ、シイタケ、ニンジン、タマネギ、パセリ、キャベツ、ゴボウ、モヤシ、ニンニク)、海藻類(コンブ、フノリ)

【プラス知識】酵素について

市販の酵素ドリンクは酵素が死んでいる、と講座ではよく伝えていて

新鮮な野菜も召し上がるようオススメしてます

フローラプロテインの酵素は生鮮野菜ではないので、聞かれれば、死んでいる、というお答えで良いですよね

もちろん、しんだ酵素に効果がない、とは考えていませんがどのようにお伝えしたらよろしいでしょうか

ご認識、間違いございません

フローラプロテインに配合している酵素は失活しております

ただし、発酵物は発酵中に有用な成分を作っておりますので、身体に有用な働きを期待することができます


[ファイバープロ]

説明動画:https://youtu.be/1_aLwPQjChU

どれくらいで体感を感じますか?

体感については個⼈差がありますが、数⽇~2週間で体感するケースが多いので、継続をおすすめいたします

薬との飲み合わせは大丈夫ですか?

薬との相互作⽤は特に報告されておりません

基本的に併用しても差し支えありませんが、病院で処方された薬を服用中の方や通院中の方は

医師、薬剤師、管理栄養士にご相談の上ご使用ください

グアーガム分解物として薬との相互作用は知られていませんが、食物繊維の一般的な可能性としてインシュリンや糖尿病治療薬など血糖値を下げる薬の効果を強める可能性があります

一方でメトホルミンの吸収を減少させ、血糖降下作用を弱める可能性があります

エチニルエストラジオールなどエストロゲンの吸収を減少させる可能性があります

ペニシリンの吸収を減少させる可能性があります。

同時摂取によりジキタリス製剤の強心剤の吸収を減少させ、効果を弱める可能性があります

摂取してはいけない人はいますか?

消化管の閉塞、狭窄がある人、消化管閉塞になりやすい人は避けてください

飲み始めてお腹が張って、ポコポコしますが大丈夫ですか?

体質・体調により膨満感(おなかが張る感じ)を覚えることがあります

特に食物繊維不足の方の初めての頃に多いようです

腸内でよい発酵がおこると短鎖脂肪酸をつくりながら、最初は炭酸ガスが出やすい時期もあります

腸内細菌のバランスがかわっているサインでもあり、一過性のものなので安心してお使いください

気になる場合は何回かにわけるといいです

心配な場合はご使用を中止し医師・薬剤師・管理栄養士とご相談ください

グアーガム分解物とは何ですか?

グァー豆から作った天然由来の、水に溶ける食物繊維です

そのまま飲んでも良いですか?

水分を取り込みますので、飲み物や水気の多い料理に加えていただくのがおすすめです

ご飯の場合は炊くときに加えると良いでしょう

お水などと一緒に、そのまま飲んでも問題はありません

ヨーグルトに混ぜていただくと乳酸菌のエサとなりますので善玉菌の増える効果が高まります

一日だいたいどれくらい摂取すればいいのですか?

1⽇1包を⽬安に体調に合わせて1~3包の間で調整してお使い下さい

厚生労働省より発表されている日本人の食事摂取基準 では、1日の食物繊維の目安量は成人男性では20g程度、成人女性では18g程度となっています。

実際に摂取できている量は、男性で1日に12.3〜16.3g、女性で11.8〜16.1gだそうです

基本的にはいつもの食事で補うことが出来れば良いのですが、不足分を「Fiberpro」で補う場合、1日6g(1包)程度からお試しいただければ良いかと思います

食物繊維について厚生労働省より発表されている 日本人の食事摂取基準では摂取の上限量の設定がありません

また、「Fiberpro」は1食12g(2包)、1日で36g(6包)を1ヶ月間摂取した試験でも安全が確認されています

但し過剰に摂っても健康を増進するものではありませんので、適量をお摂りください

原料について教えてください

グァー豆から作られています

グァー豆は主にインドやパキスタンで栽培されているマメ科(えんどう豆の一種)の植物です

現地では食物繊維を豊富に含み健康に良い食品として古くから食べられています

栄養成分を教えてください

エネルギー:207kcal

たんぱく質:0〜1g

脂質:0g

糖質:8.9g

食物繊維:84.7g

ナトリウム:50〜150mg

※100gあたりの表示をしています

[プラス知識]食物繊維にエネルギーがあるってどういうこと?

食物繊維は腸内細菌によって発酵・分解を受け、酢酸、酪酸、プロピオン酸などの短鎖脂肪酸を産生します。この発酵物が体内に吸収・代謝されてエネルギーを作り出しています

これまでは食物繊維はエネルギーがないと考えられていましたが、発酵での利用のされ方によって0〜2kcalに分類されるようになりました

2kcalの「Fiberpro」は生理機能を有する短鎖脂肪酸の産生量が多いということです

食物繊維そのものは人間は消化できませんので、古くは 0kcalであると考えられてきました

しかし食物繊維の機能性の研究が進み、人間の大腸にいるビフィズス菌がえさとして食べており、そのときに短鎖脂肪酸というものがでる事がわかりました

この短鎖脂肪酸がエネルギーになり、大腸が活発に働きます

厚生労働省はこの研究成果を取り入れて、食物繊維のエネルギー量を0〜最大2kcalと決めました

つまり大腸での機能性は2kcalに近いものが優れているということになります

カリウムやリンはどのくらい含まれていますか?

カリウム:260mg リン:60mg

100gあたりの表示をしています(分析の1例です)

グアーガム分解物は体内で消化されるの?

食物繊維の一般的な定義は、『ヒトの消化酵素で消化されない食物成分』であり、グアーガム分解物も人間の消化酵素で消化されません

ただし腸内の善玉菌のエサとなり、分解されることによって一部がエネルギーとして吸収されます

どうしておなかの調子が良くなるの?

食物繊維を正しく摂るとおなかが健康な状態になります

小腸絨毛の萎縮を改善や腸内の菌のバランスの改善などが影響していると考えられています

どのくらい日持ちしますか?

未開封であれば箱やラベルに賞味期限を参考にしてください

開封後は保管の状態により変ります。直射日光、高温多湿を避け、なるべく早くご使用ください

(最初にあけた時と比べ、色が明らかに変ったり、違うにおいがしたりした場合は使用を中止してください)

ご飯を炊くときに入れる場合の使い方を教えてください

目安として米1合(150g)対して「Fiberpro」6g(1包)くらいが目安です

グアーガム分解物がお水を吸いますので、そのまま炊くといつもより若干硬めのご飯になります(吸水量の違いは古米と新米の差のような感じです)

気になる場合は多少水加減を多めにしてください

料理に入れる場合、加熱しても大丈夫?

いつものお料理をつくるような調理中の加熱では性質は変化しません

普通の食材の一つとしてお考えください(過度に熱を加えれば焦げます)

ほんの少し黒い粒が入っているのですが…

原料(グァー豆)由来のものです。品質上の問題はありません。

他の食物繊維とは違うのですか?

グアーガム分解物は天然のグァー豆からできた食物繊維であるという点が特徴です

また他の多くの水溶性食物繊維のようにおなかが緩くなることもないのが特徴的です

プレバイオティクス素材として注目されており、幅広い年代の方にご利用されています

グアーガム分解物は腸内で分解・発酵されて産生する短鎖脂肪酸量が多いことも特長であり、これが他の食物繊維に比べ多くの生理機能を持つ一つの理由となっています

腸内の善玉菌が増える仕組みは?

大腸にいるビフィズス菌などの菌はグアーガム分解物をエサとしてどんどん増加します

同時にビフィズス菌などは短鎖脂肪酸を産生します。

すると腸内の他の悪玉菌が住みにくい環境になり減少しますので、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が増えることになります

副作用はありますか?

おなかが張ったり、下痢、吐き気など、胃腸の不調がでる場合のあることが知られています

繊維不足気味の方がおイモなど繊維の豊富なものを食べると、ガス(おなら)の発生が増えておなかが張るのと同じようなものです

一般には摂取量を始めは少なくし、徐々に増やすことで軽減されますが、症状が激しい場合や異常が続く場合は使用を中止し、医師等にご相談ください


会員価格でのご購入はこちらから▼

会員限定オンラインストア《美腸ショップ》(ECサイト)

会員ECサイト《美腸ショップ》の登録手順案内

【お問い合わせ】