毎日の生活から健やかな
心と身体をサポート

【腸が変われば、人生が変わる】
美腸文化の普及を通じ、すべての人々の健康と幸せをサポートし続けます。

腸の学びで「知る」「実践」体験を提供し、まずはご自身の健康の実現化を目指します。
正しい美腸ケアを広げる人材を育成し、その輪を社会に広げます。
専門家と連携し、常に質の高い教育と最新情報を提供し続けます。

日本美腸協会の腸活が選ばれる3つの理由

便秘外来の医師である、小林メディカルクリニック東京 院長の小林暁子先生が顧問として美腸プランナー®の学習テキストを監修

「顧問・テキスト監修者紹介」へ

便秘でお悩みの方や美腸エステティックサロンのお客様、約3000人のお腹を見てきた腸の専門家が、体の構造を考えて考案した腸もみ技術

「優しく心地良い腸もみとは」へ

ご自身や家族の健康ケアに役立つ知識から、専門家としてお仕事をしていきたい方のための資格まで幅広い活躍をサポート

「資格一覧」はこちら・・・公開準備中

FAQ

よくある質問
日本美腸協会が考える「腸活」とは

日本美腸協会が推奨する腸活は、[食事・運動・腸もみ]の3つの基本習慣のバランスを整えていくため効果が早く得られることが期待できます。
食事や生活習慣を変えていくと同時に腸を直接マッサージする腸もみを継続的におこなうとより効果を発揮します。

資格取得後どのように活かせますか?

資格に応じて活躍の幅が広がっていきます。

  • 美腸プランナー検定は、ご自身とご家族など身近な方の美腸をサポートするための資格です
  • 美腸セラピスト®資格は、日本美腸協会オリジナル腸もみ技術(美腸エイジング®)を修得する講座です
    現在取り入れていない場合でも、腸もみのメニューをこれから導入しようとしているサロンではアピールポイントになることやご自身のサロンの新規メニューとして技術を導入するため学びに来ている技術者も多く在籍しています
  • 認定講師資格は、日本美腸協会が推奨する[食事・運動・腸もみ]の3つのバランスを整えながら腸活を進めていく方法を習得し、腸の専門家として美腸文化を普及する活動に従事したい方へ最適な資格です
受講料以外に費用はかかりますか?
  • 美腸ベーシック検定:受講料のみ
  • 美腸プランナー検定:試験料は8,800円、2回目から再試験料(3,000円/回)がかかります
  • 美腸セラピスト®資格:合格後は美腸セラピスト®資格正会員として年会費(13,200円)をお支払いください
    ※美腸セラピスト®資格継続には、毎年度末(11月〜翌年10月)までに会員更新(年会費13,200円)が必要です
  • 認定講師資格:合格後は認定講師正会員として年会費(13,200円)をお支払いください
    認定講師資格継続には、毎年度末(11月〜翌年10月)までに会員更新(年会費13,200円)が必要です

よくある質問一覧